手作りたくわん [たくあん]

しばいぬこうた2

2016年12月07日 19:43

まず、この記事を書くにあたって・・・

たくあん、たくわん どっち??

と思い調べたところ、正しくは「たくあん」のようです。

漢字で書くと「沢庵(たくあん)」です。

でも、「たくわん」と打って変換しても
「沢庵」という漢字に変換されるので、
現代は「たくわん」でも「たくあん」でもいいの??

いいみたい・・・。

しかし・・・。

大手検索エンジンのヤフーで検証すると
たくあん よりも たくわん のほうが圧倒的に多いんですね~。






この数は、入力した言葉が含まれているサイトが、
どのくらいあるか?という数なのだそうですが、
「たくわん」を使っているサイトのほうが圧倒的に多いというわけです。

なので、「たくわん」と書こうかと思いましたが、
でもやっぱり「たくあん」が本来のようなので
私は、「たくわん たくあん」両方使うことにしました


というわけで前置きが長くなってしまったのですが、
手作りの 「たくわん」 をただいたのです。

なんじゃこりゃっ!!!




と思ったのだけど・・・(←頂いたものに対してとっても失礼です)

でも、食べてみたら、

なんじゃこりゃ~~!!ウマいでないの~~!!!

という感じで、激ウマウマウマでした!!!

も~びっくり!

息子が「たくわんって自分でできるの?どうやって作るの?」
と、とっても興味を持ったようなので、
「今度修業に行きなされ!」と伝えておきました。





キュッと締まっていて、激ウマ~。

もうたくわんは、買わないと思う…
と思うくらい、激ウマでした。

久しぶりにおいしい~!!ものを食べた気がする~!


お買得のお肉^^ 串に刺さずにネギマ(横着しました^^)




お味噌汁2日目だけど、またこれが美味しいの~♪




ごちそうさまでした。









にほんブログ村



関連記事
R-1