2016年10月21日
ホルンのマウスピース【黄金ポーチのへそくりを使うときが来た!】
娘のホルンのマウスピース。
19000円。
値引きしてもらったそうですが、高っ!!
ま~ホルン自体の値段を見れば納得の値段なのかも?だけどね。
息子の時もそうでしたが、半分は私、半分は小遣いで買うというルール。
しかーし、高い!!
半分といっても約1万円じゃんっ!
息子のチューバのマウスピースは14000円だったので、
私は7000円負担でした。
なんとか7000円にならんものかなぁ~?
いい考えがある
この考えは、私にとっても娘にとってもグッドアイデアよ~♪
そのいい考えとは・・・・。
黄金のポーチに入った娘のへそくり♪

これは、娘が幼くて、100円と1000円の違いは分かるけど
5円と50円の違い、10円と100円の違いが分からなかった頃、
つまり、お金の使い方を知らなかった頃、
私が娘のお小遣いを没収して貯めておいたものです。
こんな時もあろうかと、貯めておいて良かったよ
没収されても気づかなかったくらい幼かったのね~。
可愛かったね~あの頃は。。。
ここに5000円札が入っていたのは奇跡だね
私、算数得意です。
1. この黄金ポーチから5000円出す。
2. 残りを半分こする。
どう~?
娘は算数苦手なので、納得できるかちょっと心配でしたが
賛成賛成大賛成!!
兄も妹も、私の負担、7000円で平等になったし~。
黄金ポーチのへそくりは減ってしまったけれどね。
でも、私が没収していた事実も、
娘にとっては失われた記憶だったわけだし
というわけで、とうとうマイマウスピースを買った娘です。
マイ楽器を買ってもらう子も多いけど、
うちはマウスピースも半分こ。
それが我が家では、
吹奏楽部に入っても良い条件です
息子は部活を引退して、
マウスピースは単なる鉄くず・・・・鉄???かどうか知りませんが
となったも同然なのだけど、
亡くなった父の写真の前に飾って、毎日眺めています
なぜ父の写真の前に飾るんでしょうね~~
その気持ち、分かるような分からないような・・・
やっぱりわかるような・・・
あと2年後、マウスピースが二本、父の写真の前に並ぶかも・・・
と思ったら、なんかウケた・・・・

19000円。
値引きしてもらったそうですが、高っ!!
ま~ホルン自体の値段を見れば納得の値段なのかも?だけどね。
息子の時もそうでしたが、半分は私、半分は小遣いで買うというルール。
しかーし、高い!!
半分といっても約1万円じゃんっ!
息子のチューバのマウスピースは14000円だったので、
私は7000円負担でした。
なんとか7000円にならんものかなぁ~?
いい考えがある

この考えは、私にとっても娘にとってもグッドアイデアよ~♪
そのいい考えとは・・・・。
黄金のポーチに入った娘のへそくり♪
これは、娘が幼くて、100円と1000円の違いは分かるけど
5円と50円の違い、10円と100円の違いが分からなかった頃、
つまり、お金の使い方を知らなかった頃、
私が娘のお小遣いを没収して貯めておいたものです。
こんな時もあろうかと、貯めておいて良かったよ

没収されても気づかなかったくらい幼かったのね~。
可愛かったね~あの頃は。。。
ここに5000円札が入っていたのは奇跡だね

私、算数得意です。
1. この黄金ポーチから5000円出す。
2. 残りを半分こする。
どう~?
娘は算数苦手なので、納得できるかちょっと心配でしたが

賛成賛成大賛成!!
兄も妹も、私の負担、7000円で平等になったし~。
黄金ポーチのへそくりは減ってしまったけれどね。
でも、私が没収していた事実も、
娘にとっては失われた記憶だったわけだし

というわけで、とうとうマイマウスピースを買った娘です。
マイ楽器を買ってもらう子も多いけど、
うちはマウスピースも半分こ。
それが我が家では、
吹奏楽部に入っても良い条件です

息子は部活を引退して、
マウスピースは単なる鉄くず・・・・鉄???かどうか知りませんが
となったも同然なのだけど、
亡くなった父の写真の前に飾って、毎日眺めています

なぜ父の写真の前に飾るんでしょうね~~
その気持ち、分かるような分からないような・・・
やっぱりわかるような・・・
あと2年後、マウスピースが二本、父の写真の前に並ぶかも・・・
と思ったら、なんかウケた・・・・

Posted by しばいぬこうた2 at 22:06│Comments(0)
│吹奏楽・音楽