› 柴犬とインコ › おいしいもの

2016年12月27日

手作りこんにゃく

手作りこんにゃく~♪

これ美味しいのよね。

味噌田楽にしていただきます^^

1人1玉食べれるかも~。

こんにゃくってダイエットに良いんだよね。

でも、1玉食べたらやっぱり太るかもね。

お砂糖控えめに味噌作ろうっと(#^^#)






お散歩から帰ってきた孝太。

ばぁ~ちゃ~~ん、タオル取ってぇ~~!!!





まだかなぁ~~?





って待ってます・・・。

朝は結構降ってたからべたべたになったね。

風邪ひかないようにしないとね。








  

Posted by しばいぬこうた2 at 13:24Comments(0)おいしいもの

2016年12月25日

クリスマスケーキ

クリスマスケーキ♪





チーズ♪





孝太はケーキ食べません~^^

写真撮るだけ~(#^.^#)












にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by しばいぬこうた2 at 14:26Comments(0)おいしいもの

2016年12月23日

無印良品のマスカルポーネチーズたら

おやつタイム~ナウ♪♪♪

無印良品のマスカルポーネチーズたら




これ、うますぎる!!

チーズがうまいっ!!!

食べ過ぎない量だし、良いわ~♪♪♪


長細いチーズ鱈を食べていると、
ものすごい酒飲みのように見えるらしい・・・。

でも、この無印良品のマスカルポーネチーズたらは、
四角い1口サイズになっていて
女子力高い・・・らしい・・・よ・・・・。

珈琲にも緑茶にもピッタリだよっ(#^^#)











  

Posted by しばいぬこうた2 at 22:13Comments(0)おいしいもの

2016年12月19日

柴犬と白菜


オレ ロクサイっ!!







コレ ハクサイっ!!






うまいっ!!





・・・・ハクサイ・・・・






ママ うるさい・・・





しっしっし笑えるしっしっし





ワンコに白菜はOKとのこと。

ただし…。

水分が多い野菜なので
たくさん食べるとお腹がゆるくなったりすることもあるそうです。

冬場は冷えるので
お家ワンコは食べ過ぎ要注意ですね^^











  

Posted by しばいぬこうた2 at 14:08Comments(0)おいしいもの

2016年12月18日

大根はちみつ[風邪、喉の痛み、咳に効く?]

大根はちみつ

ハチミツ大根

? どっち・・・・が正解????

初チャレンジです。

調子が悪いのです。

調子が良くないけれど、グタグタしているわけにはいかない師走師走~。

気合いだ気合いだー!!

と、だいこん蜂蜜を作ってみました。





私は今のところギリギリセーフな感じなのだけれど、
息子は鼻が壊れてます。

大根蜂蜜の効能⇒喉の痛み、咳に効く

・・・違うじゃないの・・・(笑)。

鼻にも効くよ~きっと。

病は気から(#^^#)



作り方を見てみたら、簡単じゃないの~~~♪

大根を切って、ハチミツと混ぜるだけ。

後は放置で蜂蜜がサラサラなシロップになったら、舐めるように飲むと良いそうです。


もっと難しいのかと思っていたよ。

コレでスパッと効いたら、なぜ今まで作らなかったんだ!

蜂蜜を買うのが勿体なかったからだっ!!

となりそうだけれど、効くという噂だし効いたらいいなと。





っていうか、頂いた蜂蜜。

これめちゃくちゃ美味しい~~~!!

いつも買うはちみつ入りシロップとは全然違う~~←当たり前。










にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by しばいぬこうた2 at 16:02Comments(0)おいしいもの

2016年12月15日

たけちゃん!

110円。

たけちゃんが作ったキャベツだそうです。

すごく美味しそうなキャベツです。

たけちゃんってどんな方なんでしょうね~。

キャベツをじ~~~っと見ると、
なんとなく想像できる気がします^^♡

きっと、このキャベツのような方なのでしょう~♪




農家の皆様に、野菜を作ってくださっている皆様に感謝して、
たけちゃんに感謝して
美味しくモリモリいただきま~す♪










  

Posted by しばいぬこうた2 at 11:44Comments(2)おいしいもの

2016年12月13日

お歳暮(o^-^o)





お仕事でお世話になっている方からの
お歳暮で頂いちゃいました~。





「仙台牛 ランプ」と書いてあって、
ランプってなに???

という感じだったんだけど、
開けてびっくり~~!!

ステーキじゃん~!!
しかも、赤身^^

自分では絶対買わない。
牛もほとんど買わない。

どうしよどうしよどうしよ・・・・

しまった~~~
子供たちがいるところで開けてしまった~~
こっそり誰もいないときに開けてみればよかった~~

などなど。。。動揺しちゃいましたよ。

で、とりあえず「冷凍庫へ」。

お祝いの時に、みんなが健康な時に頂きます笑える


やっぱりシンプルに塩コショウがいいかしら~。

味ぽん、大根おろし、ネギ トリオで頂くのがいいかしら~。

どうしよどうしよ^^嬉しすぎて考えがまとまりませ~んしっしっし



ありがとうございます(^^♪

超美味しくいただきま~すッ(#^.^#)






にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by しばいぬこうた2 at 11:08Comments(2)おいしいもの

2016年12月07日

手作りたくわん [たくあん]

まず、この記事を書くにあたって・・・

たくあん、たくわん どっち??

と思い調べたところ、正しくは「たくあん」のようです。

漢字で書くと「沢庵(たくあん)」です。

でも、「たくわん」と打って変換しても
「沢庵」という漢字に変換されるので、
現代は「たくわん」でも「たくあん」でもいいの??

いいみたい・・・。

しかし・・・。

大手検索エンジンのヤフーで検証すると
たくあん よりも たくわん のほうが圧倒的に多いんですね~。






この数は、入力した言葉が含まれているサイトが、
どのくらいあるか?という数なのだそうですが、
「たくわん」を使っているサイトのほうが圧倒的に多いというわけです。

なので、「たくわん」と書こうかと思いましたが、
でもやっぱり「たくあん」が本来のようなので
私は、「たくわん たくあん」両方使うことにしましたしっしっし


というわけで前置きが長くなってしまったのですが、
手作りの 「たくわん」 をただいたのです。

なんじゃこりゃっ!!!




と思ったのだけど・・・(←頂いたものに対してとっても失礼です)

でも、食べてみたら、

なんじゃこりゃ~~!!ウマいでないの~~!!!

という感じで、激ウマウマウマでした!!!

も~びっくり!

息子が「たくわんって自分でできるの?どうやって作るの?」
と、とっても興味を持ったようなので、
「今度修業に行きなされ!」と伝えておきました。





キュッと締まっていて、激ウマ~。

もうたくわんは、買わないと思う…
と思うくらい、激ウマでした。

久しぶりにおいしい~!!ものを食べた気がする~!


お買得のお肉^^ 串に刺さずにネギマ(横着しました^^)




お味噌汁2日目だけど、またこれが美味しいの~♪




ごちそうさまでした。








にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村


  

Posted by しばいぬこうた2 at 19:43Comments(2)おいしいもの

2016年12月05日

R-1

先日、ヨーグルトはLG-21が良いのか?R-1がいいのか?
という記事を書かせていただいたのだけど^^

R-1 LG21 PA-3 食べるべきヨーグルトはどれだ??

そしたら、R-1 の差し入れがぁ~しっしっし





わぁ~健康になりそうなドリンクだこと♪





いつもありがとうございます。

味は・・・

普通の飲むヨーグルトでした。

健康に役立つ乳酸菌R-1が、
腸内フローラを健康な状態に導いていることでしょう~やったー




ヨーグルトは好きだけど、




無糖じゃないし、カップじゃないからオレは食べられないの・・・と残念そうです^^











  

Posted by しばいぬこうた2 at 14:50Comments(0)おいしいもの

2016年12月04日

リンゴとホットケーキミックスで作るフライパンケーキ

今日は、リンゴとホットケーキミックスで作るフライパンケーキを作りました♪






アイハブアアッポ~ 正しくは アイハブアンアッポ~ しっしっし





砂糖を溶かしてバターを加え








リンゴを投入





リンゴを並べて ホットケーキミックスを流し入れ





蓋をしてじっくり焼く^^

ひっくり返さなくてもOK?でしたが・・・・

ねっとりする部分がイヤなのでひっくり返して両面焼きました。





完成~♪















  

Posted by しばいぬこうた2 at 18:56Comments(0)おいしいもの

2016年12月02日

R-1 LG21 PA-3 食べるべきヨーグルトはどれだ??

朝ごはん~♪

なんか、これしかないや…(~_~;)

勿論私のよ・・・

子供達はちゃんと一応卵とか・・・^^

自分のために作るのは超面倒臭いの。





ヨーグルトとチーズがあったので、
ま~OKでしょう。

珈琲たっぷり。

さて、ヨーグルトですが本当は、
腸まで届く乳酸菌!を摂ることが必須♪
とのこと。

経済的理由で我が家は普通のヨーグルトだけど^^

たま~に、ちょっとリッチなヨーグルトを食べたりすると
お腹がびっくりしてしまう人もいたりとか…する。

乳酸菌を悪者扱いしてる人もいるし…。

誰とは言わないけれど。

でも、本当ならこういったヨーグルトで
乳酸菌を腸まで届けてあげたほうが健康に良さそうです。


でも、R-1 LG21 PA-3 

色々あって、どれがいいの?って思いますよね。

乳酸菌はどれをとっても善玉菌なので
ま~結局のところはどれでも良いのだけど、
腸まで生きたまま届いてるのかどうか
目では見えないし。

でも、せっかく摂るなら、
自分が必要とする乳酸菌を摂りたいなと思うわけです。

ちょっとだけ調べてみたところ、

R-1 ⇒ インフルエンザ
LG21 ⇒ ピロリ菌退治
PA-3 ⇒ プリン体分解

もうちょっと調べてみたところ、

L-55乳酸菌 ⇒ スギ花粉症の緩和
ガセリ菌SP株 ⇒ 内臓脂肪を減らすなど

だそうです。

機能性ヨーグルトを摂ると、色々良いことがいっぱいなのね~。
私の場合、全部必要な感じ・・・。

で、花粉症にはどれが効くのか…←こことっても重要

調べてみたところ、
腸内環境を整えることで免疫力が高まるので
ヨーグルトで腸内環境が整えばOK。

どの乳酸菌も善玉菌なので
「腸まで届く」と謳われているものを選べばいいそうです。

R-1 なら、免疫力UPで良いかもね。
インフル予防にもなるみたいだしね。

今から毎日食べておくと春の花粉症の季節には
スッキリ過ごせるのかも?しれません。


オレもヨーグルト大好き^^









にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

  

Posted by しばいぬこうた2 at 10:36Comments(0)おいしいもの

2016年11月30日

のり弁

今日は孝太の散歩に2回行ったら・・・

体は必要ない!と言っているけれど、
脳がどうしても必要!と・・・。

体vs脳 結果 脳の勝ち!

という事で、プチ贅沢なお昼~♪


ほっともっとへGO!!


この前、唐揚げが1個しか食べられなかったので、
ちょっと食べたい気はしたのだけれど、

4個はいらないなぁ~とおもって、
やっぱりのり弁にしました。





ちくわ サイコー!!!


で・・・。

明日から、こんなに魅力的なものが発売に♪

あんかけ だって~。

後乗せあん で ぱりぱり だってぇ~~。

大好きコレ~~~↓ ↓ ↓ 食べたい食べたい♪♪♪














にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村


  

Posted by しばいぬこうた2 at 12:25Comments(0)おいしいもの

2016年11月29日

リラックマのふりかけがかわいすぎた

なんじゃ~こりゃぁぁぁ~~~どきどきどきどきどきどき






というくらい、かわいすぎた!!!

ふりかけというものは、味 で選んでいたけれど、
デザインで選びたくなる^^












  

Posted by しばいぬこうた2 at 15:06Comments(0)おいしいもの

2016年11月27日

ほっともっとの塩唐

ほっともっとの塩唐揚げ♪

5個入り。






もちろん、私が1個・・・・汗


6個入りだったらよかったのに~^^


チキンは好きじゃないけど、
唐揚げだと好き・・・な、わがままな私です(#^^#)









にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by しばいぬこうた2 at 21:11Comments(4)おいしいもの

2016年11月27日

おやつ

今日のおやつは、ケーキよ!!

おやつにケーキだなんてセレブじゃん~~~しっしっし






前に、キャベツが1個400円なので高い!と言ったら、
1カット400円のケーキを食べるのに
キャベツが400円するから高いとか、
買うのをやめるとか、けしからんっ!!

と怒られたことがありました^^

なるほど~。

ま~我が家では、
ケーキ屋さんのケーキを買うことは滅多にないけど^^

ま~チョコを2.3個とかまとめ買いするわけで、
珈琲もよく飲むし・・・400円ほどのぜいたくって
普通にしてるんだなと思って

そう考えると、
やっぱり、その人がいう事が正しいかも?
と、反省しました・・・。

反省してもやっぱり高いと、
ん~~やめとくか・・・・ってなるんだけど~。


このパウンドケーキは贈り物で~す♪

おぉ~~~なんか色々あるぅ~~!!!




いつもたくさんありがとうございますどきどき










  

Posted by しばいぬこうた2 at 15:34Comments(0)おいしいもの

2016年11月26日

あさりの炊き込みご飯

あさりの炊き込みご飯♪

めっちゃ美味しくできた~!!!






なぜなら、

コレ ↓  を使ったから♪♪♪





頂いたの~♪

2合用だったので、3合にしてカマダのだし醤油を足して炊き込みご飯にしました。

うまうまうまうま・・・・・・

スーパーの「あさりの炊き込みご飯のもと」とは違いました!!


またください!!しっしっししっしっししっしっし


ごちそうさまでした。






にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by しばいぬこうた2 at 19:04Comments(0)おいしいもの

2016年11月25日

カマダのだし醤油が大活躍

知る人ぞ知る!?

カマダのだし醤油。

この、カマダのだし醤油が最近我が家では大活躍でした。

これさえあれば、かけうどんとか、すぐ!できちゃう。





使い方は、そのままだと
・普通のお醤油のかわり
・野菜炒めなどの味付け
・生姜焼きなどの漬け込み

薄めてだと、
・うどんの(かけ)つゆ
・お吸い物
・おでんのだし
・鍋物
・煮物


色々味付けするよりこれ一つで美味しかったりする^^

でも、調子づいて使い続けると飽きる・・・というのがデメリットだね~。


このカマダのだし醤油を頂いて使ってみたら
すごく便利で美味しかったので
こればっかり使っていたら飽きたの。

で、しばらく使っていなかったのだけど、
スーパーで見つけたので即購入。

コスパも良いと思うよ^^


うどん にゅうめん 鍋 など、
お腹に優しいご飯作りに大活躍でした♪

カマダのだし醤油さんありがとう~!!!









にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by しばいぬこうた2 at 21:38Comments(0)おいしいもの

2016年11月23日

おやつはカステラ

病気の時は、やっぱりカステラだよね~♪

お見舞いにカステラを頂いたので^^

白菜もいただいたけど
ジャガイモもいただいたけど・・・ほかにも色々。

たくさんありがとうね~しっしっし


というわけで、おやつは、カステラにしました。







おかげさまで、息子、復活しつつあります♪

息子が病気になって、改めて感じる息子の有難み。


息子が病気だと、

・インコさん達が散らかした餌を掃除してくれる人がいない
・ゴミ箱のごみ袋を折ってくれる人がいない(我が家は新聞紙ゴミ袋)
・娘の機関銃のようなおしゃべりに付き合ってくれる人がいない
・洗濯物をたたんでくれる人がいない(自分のものは自分でたたむルール)
・ベランダに蜂が来ても追い払ってくれる人がいない←これ一番困った

と~~~っても不便~~~汗


自分でやれよ!と突っ込みが入りそうだけど^^

家族というものは、みんながそれぞれ役割を果たしてこそよっ笑える


働かざるもの食うべからず手のひら


元気になってよかったよかった~。

母は、張り切って夕飯を作るよっ♪♪♪





にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by しばいぬこうた2 at 16:51Comments(2)おいしいもの

2016年11月19日

飲めない

昨日、インフルエンザの予防接種を打ったのだけど、

ダルダルで仕事にならんっ汗

指までだるいよ。

という感じなので、買ってきたのだけど・・・。


なんか、こんなのを飲むと、

ますます腕を腫らす細胞に元気を与えてしまいそうで・・・

↑ そんなのがあるのかどうか不明ですよ。

飲んだら腕がさらにボンボン腫れそうな気がしてきた・・・。






元気になってから飲もうっと。










  

Posted by しばいぬこうた2 at 16:28Comments(0)おいしいもの

2016年11月18日

無駄な?出費

仕事でゼラチンが必要!

ちょっとコンビニへっ急ぐ

と走ったけど、

無いじゃないのっがーん





やっぱりコンビニじゃ~ないかぁ~汗

で、何も買わずに出ることができない私は・・・

チョコを4つも買ったのでした笑顔汗

だって、どれも美味しそうだったんだもん~笑える



無駄な出費・・・。

でも、どれから食べようか・・・・楽しみができた!!










にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by しばいぬこうた2 at 11:13Comments(0)おいしいもの