2015年09月24日
栗をあま~く煮てみた
またまた栗を頂いたので、
せっせとむいて、冷凍庫へ。
でも、やっぱり少しは今日も食べたいなぁ~と思って、
「甘く煮て食べるのが好き!」
という人に、
甘く煮るってどう煮るの?
と聞いて、やってみた。
「弱火で煮て、
硬めに煮えたらお湯を少なくして、
お砂糖を半量加えて、紙蓋をして超弱火。
柔らかくなったら残りのお砂糖、みりん、塩少々加えて、
そのまま冷ます!!」
うん、分かった!!やってみる!!
で、栗はなんこ?
貰う量の半分くらいかな・・・
わからんし・・・。
で、お砂糖はどのくらい?
甘くなるくらい・・・。
わからんし・・・。
とにかく弱火でねっ!
はいっ!
柔らかく煮たら食べられるから大丈夫よっ!
そ、そうね・・・うん、がんばるっ!
頑張らんくても勝手に煮えるから!



できたよ~♪

ありがとう。
ご馳走様です


にほんブログ村
せっせとむいて、冷凍庫へ。
でも、やっぱり少しは今日も食べたいなぁ~と思って、
「甘く煮て食べるのが好き!」
という人に、
甘く煮るってどう煮るの?
と聞いて、やってみた。
「弱火で煮て、
硬めに煮えたらお湯を少なくして、
お砂糖を半量加えて、紙蓋をして超弱火。
柔らかくなったら残りのお砂糖、みりん、塩少々加えて、
そのまま冷ます!!」
うん、分かった!!やってみる!!
で、栗はなんこ?
貰う量の半分くらいかな・・・
わからんし・・・。
で、お砂糖はどのくらい?
甘くなるくらい・・・。
わからんし・・・。
とにかく弱火でねっ!
はいっ!
柔らかく煮たら食べられるから大丈夫よっ!
そ、そうね・・・うん、がんばるっ!
頑張らんくても勝手に煮えるから!



できたよ~♪
ありがとう。
ご馳走様です



にほんブログ村
Posted by しばいぬこうた2 at 22:00│Comments(0)
│おいしいもの